2018-12-21
女性ホルモンのひみつのお話つづき2
お腹の調子を整えるために
ヨーグルト。はなぜ古いか?
古いっていうか、ヨーグルトは菌はいいんだけど、身体を冷やしちゃうんだよね
だから、お腹の調子をととのえてホルモンにいいのは
身体をあたためてくれる
糠漬け、お味噌汁、納豆とか発酵した食品。
これぜーんぶ、昔から日本人が食べていたもの。
だから、日本人のお腹に定着してる菌なんですよん
昔からの日本人が食べていたものは
現代の日本人を救うのだあー❤️
日本を救う(ウルトラマンみたい)
例えが、あーーなつかしすぎる
タグ: lapislazuli, PMS, むくみ, アンチエイジング, オイルトリートメント, ヨーグルト, ラピスラズリ, リフレクソロジー, 味噌汁, 女性ホルモン, 掛川市, 更年期, 発酵食品, 肩こり, 腸活, 袋井市
関連記事